荒木興業さま(いつもお世話になっている石屋の荒木さん)の手伝い! 土留めの為に積んでいた大谷石を解体後、門扉の袖壁として積み直しました。 古 .....
「木登りブログ」カテゴリーアーカイブ
狭小地樹木伐採
実生で敷地内に生え、大きくなりすぎて手に負えなくなったムクノキを伐採しました。鳥が種をこぼし勝手に生えてきた樹を放っておくとすぐに大きくなってし .....
カラスの巣の撤去
高木(クスノキ)剪定中にカラスの巣を発見。作り始めたばかりのようなので撤去は簡単でした。 カラスは頭が良く、下から見えずらい又簡単には登れ .....
芝生
定期的に管理している芝生。ここの芝生はTM9というトヨタ自動車株式会社によって開発された品種を使っています。芝生の維持管理費を低減することを目的 .....
薬剤散布!
暖かくなり、アブラムシなど出てきました!木によっては幼虫の食害もあります。早めの対処を!!! .....
シバザクラ
現場でシバザクラがきれいに咲いています。比較的乾燥に強いです。過湿には弱い性質があります。苔が生えてくるような場所は不向きです。日光が当たる、水 .....